みなさま、お久しぶりの住田です

。
先週から、仕事のやり方を少し変えたため、ブログアップまでなかなかたどりつかなかったのでした。
仕事のやり方、なんていうと大げさ!で
単純に、夜の営業の後にしていた仕事を、朝する、ことにしたのです。
今までは、夜の営業を終えて、その後の片づけはダッシュ!!
それからは、せかせかしないで落ち着いた気持ちで
次どんなワインを入れるか、とか、味をみるために買ってたワインを試飲したり、とか
シェフと打ち合わせをしたり、とか、ブログを書く、なんてことをしていたわけです。
それを朝する。なんて業は、12年慣れきってきた?夜型にグッバイしなければならず、
そんなすぐに、うまいこと朝出来なかったわけです。。
でもやります、社長

ノリエットのみんなの6時から比べれば、なんてことなーい

。と思って。
さてさて。それで。
今日は明日のランチのお勧め料理のご案内です

。
明日のランチコースの肉料理は『大山地鶏モモ肉のトマト煮込み、ビネガー風味』です

。
私住田の地元、鳥取の大山地鶏を使います!
モモ肉をロール状にしてローストしまして、それを
ビネガー風味のトマトソースで煮込んだ料理なのですが
このソース。
さっき味見したのですが、、、とっても美味しいんです

。
すごく旨みがあるんです。
鶏、がどうこうより、ソースです。食べてほしいのは

。
最近、ソースがない料理ってたくさんありますが、
手の掛った美味しいソースこそ、家で自分じゃ絶対できなくて
レストランでこそ楽しめるものだ、と思うのです。
明日のランチのソースもそうですが
シェフが作る、ブイヤベース風のソースもめちゃくちゃ美味しいし、
ソース、ではないけれども、今お勧めしているカリフラワーのスープも
新玉葱とジャガイモのクリームスープも、とってもお勧めです

。
パリの日本人シェフのレストランが、ミシュラン2つ星を獲得、ということで
いくつもの料理を写真で見たけれども、ソースらしいソースのない料理、でした。
どういう料理が魅力的なのか、はもちろんひとそれぞれだけれども
わたしにとっては、これ絶対自分じゃ出来ないっ!みたいな美味しいソースを
ひたひたとたっぷりつけて食べる、なんていうのは最高に幸せ。
みなさまも、ぜひリュタンで楽しんで下さい

。
今月の連休の日に、北島さんのお店に予約しました。ようやく。
偉大なシェフの腕が存分に発揮された料理を食べれたら、最高に幸せだなぁ~~~

今日から毎日、きっとウキウキする

ウキウキすると、なんかついでに、生きる意味?とは。みたいな気持ちになる。
生まれたからには、生きなきゃいけなくて
生きなきゃいけないなら、より良く、楽しく生きたいわけです。
素敵なレストランは、人生をより豊かにしてくれる。
先週行ったお店もステキだった。また行こう。
あ、今日は夜に仕事してしまった。。。