さてさて。お久しぶりの住田です

。
10月に入り、随分涼しくなりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
真夏のうだるような暑さの中では、爽やかなスパークリング、
キリッと冷えた白ワインに心奪われて

おりましたが
これからの季節。
ようやく、じっくり腰を据えて
しっかりとした赤を楽しみたいと思う、わたくしです。
夏前に買った、少し熟成してる良いワインたちも

到着してから2カ月少々経ちましたので、そろそろ落ち着きはじめているはず。。
そろそろと、みなさまにお勧めしようと思っております。
もちろん!
赤だけではなくて、シャンパーニュのドラモットや
ルフレーヴのマコンなんて、素敵な泡、白もあります

。
この二つがどうステキなのかを書いていると
セコムのタイムリミットを気にしながら、時計を側に書いてる今日は
ご紹介したい食材のことを書けなくなるので、また今度にします

。
先週は、台風が過ぎ去り、ようやく落ち着いてきた淡路島から
お魚を送って頂きました

。

真鯛に、フッコ、カンパチにハマチにホウボウ。

そして、アオリイカにタコ。
届いたその日から、色鮮やかな野菜と共に
魚介の盛り合わせ前菜として、楽しんで頂きました

。
届いた魚をおろしながら。
イカを処理しながら。
タコを茹でながら~

、
ポトフ用の牛タンを煮込み~
鴨のコンフィの火入れをし~
肉のパテを焼きあげましたので
魚のみならず、肉の料理も色々あって、お勧めです

。
ポトフ、みたいなあったかい料理が嬉しい季節になりました。
近々、仔羊のひき肉とマッシュポテトのグラタン仕立ても仕込みます。
みなさま、お楽しみに~