みなさま、お久しぶりの住田です

。
この一行が、ブログ始めの合言葉のようになっています。。
年が明けてからは、まったくのシェフと2人きりでの営業となりまして
なかなかブログまでたどり着けず。。
でも!今日ようやくアップできそうです

。
なんだか、もう随分昔のような感じですが
クリスマスのころからの、たまったノリエットネタ

です。
クリスマス期間中は、ノリエットのショーケースは切り株のビュッシュ ド ノエルになるのですが
新宿高島屋では、予約のみで販売していたクリスマスケーキがあったのでした。
高島屋全体で、東北を応援する!というテーマに基づいたものを
それぞれの店から販売するイベントがあり、ノリエットからはこちらのケーキを販売しました。

普段のノリエットのケーキとは、、、随分違うのですが

このケーキも、もちろん永井シェフが考えて、作ったものであります。
『GBP』。。。とは。。。?

GDPではありません。。
答えは、、、
『G』がん『B』ばっ『P』ぺ! です!!!
買ってくださったみなさま。本当にありがとうございました。
そして、クリスマスを終えた後の29日。
この日リュタンは、スポットのように夜予約がまったくない状態。。。
なので、、、ノリエットのみんなの貸切となったのでした

。
これから年末、そしてまたバレンタインに向けて
人手の足りないノリエットでは、めちゃくちゃ忙しくなるけど、
でも、ひとまずお疲れさま!今日は美味しいものいっぱい食べて飲んで、
また明日から頑張ろうね!

の会があったのでした。


自分で肉焼きたい人~~が、自分で肉を焼いているところ

。盛り付けは伊藤シェフ。でもこの日のメインは、スープ ド ポアソン!ん~~、ほんとに美味しかった~~

。うちの社長も、『これはどんぶりでいけるね!』と言ってました

。年末は、みんな本当にお疲れ様でした。
そして、大晦日。
リュタンは30日まで営業しまして、31日から一週間お休みを頂いていたのですが
ノリエットは元日のみ休みで、大晦日は営業しておりましたので
地元に帰る手土産を買いに、ノリエットに行ってみると、、、
お客様がいっぱい!

『お年賀用に、ノリエットのお菓子を』と、年の瀬の大晦日に
こんなにも多くのみなさまが足を運んでくださるのだと、びっくりしました。
本当にありがとうございました。
もう一つ、びっくりしたこと

。
31日の大晦日の夜、仕事のため、フランスに出発する永井シェフが、、、
昼すぎの3時ごろは、まだ厨房で、バリバリ仕事してたこと!


この日は、ガレットデロワを仕込みMAX!でした。

厨房のみんなと一緒に

。
焼きあがりは、このようなお菓子です。

美しい。。
このお菓子がどういう菓子なのか。そして、この菓子が大好きな私住田は
去年のこの時期に、このブログで熱く語っていますので
お時間のある方は、
ここを読んで下さいませ

。
そして次はバレンタインに向けて。

日々このように、ひとつひとつ作っています。
たくさんの種類のチョコレートがありまして
私が好きなのは、、、あれと~これと~

なんていうのは、また今度書きます
ノリエットのチョコレートは、ホントに美味しいですョ

。
好きな男の子の笑顔が見たい、女の子のみなさま。
買ってね

。