先週のお休みの日は、朝7時に群馬に向けて出発!だったのでした

。
群馬のどこにかというと、、、
川場スキー場!なのでした~

。

永井シェフはスキー好きで、シーズンにはたびたび雪山へ。
先先週は新潟のスキー場に行っていまして、、、そしてこないだの休みも

。
今回はノリエットの西嶋くんと行くところ、一緒に連れていってもらいました

。


永井シェフも西嶋くんも、モーグルコースを降りてくるような腕前ですが
わたくし住田は、小学校のスキー教室ぶりの初心者。
それはきちんとアピールしてあったのに。。。
だのに~なぜ~
リフトで上がって、一本目の斜面に着いてみると、、、
これって、けっこう角度ある斜面ですが、、、?

いきなりここ?
『緩いところと、やることは同じだから。
ターンで下向くときにスピードはでるけど、怖がらず行け。』
と、、、永井シェフ。。。
怖がらず、、、、
怖いです。。。
でも、登ったものは降りるしかないので、すっころびながら行きました

。
滑ってる後ろにいてくれて、厳しく?

指導してくれるので
すこーしはマシになったかも?
怖かったけど、怖くない、なだらかな斜面は
スィ~~と滑り落ちて、楽しかったです

。
ひとつひとつのコースが長いので、リフトも乗ってる時間が長い

。

シェフのずーと奥の方に、モーグルコースがあって、それをシェフのバックに撮ったつもりが、寒くて手がかじかんで、うまく撮れなかったの図。。うーむ。残念。
びし!ばし!の教官

のもと滑っていると、あっという間に終わりの時間に。
帰りの車の中。
『じゃあ、今度はコブ攻めだな!!』
シェフ。。それは早すぎます。。。