みなさま、こんばんは。住田です。
今日は、実はただ今、床のワックスがけ中
です。
一回塗って、二回目を塗るまでの乾き待ち、、、です。
待っている間に、最近のお勧めです
。
みなさん、『ラタフィア』ってご存知ですか?
ラタフィアとは、収穫後のぶどう果汁に、アルコールを添加した酒精強化ワインのことです。
トロりとした甘さのあるものですが、その甘さは、添加した糖分ではなく
ぶどう果汁そのものの甘さです。
同じ様な酒精強化ワインは、例えばコニャック地方では、ピノー・デ・シャラント、
ジュラ地方では、マックヴァンと呼ばれていますが
ラタフィアと呼ぶのは、ブルゴーニュ地方と、シャンパーニュ地方かな、と思います。
私が初めてラタフィアを飲んだのは、2001年に、初めてのフランス旅行の際でした。
訪れたシャンパーニュの造り手のサロンにて、
沢山のシャンパーニュを味見させてもらい、その中に、ラタフィアがあった。
その時は、『この梅酒みたいなものはなんだろう、、、?』と思ったけれど
『ケスクセ?(これはなんですか?)』と聞いたにしたって、答えられてもフランス語が分からないので、、
『ラタフィア』という単語だけ覚えて帰った。。情けなし。。
ぶどう果汁に、どういったアルコールを足すかによって、随分と雰囲気は変わると思いますが
今、リュタンにてお勧めしている、ブルゴーニュ地方のこのラタフィアは
マールを足しているので、じんわりと広がるコクと深み、そして、樽のニュアンス。
『あ、マールだ』と分かるくらい、しっかりとした香りを感じます。
でも、ぶどう果汁の果実味というのか、フレッシュさ、というのか
とっても親しみやすい、雰囲気もあるのです。ステキでしょ
。
キャピキャピした若くて可愛い女の子と、しっとりと落ち着いた大人の女性の
二つの良いとこどりをしたようなワインです。
そんな魅力的な飲み物なのに、あまり見かけないのは
ワインの造り手さんが、造っていても、自分とこ用のみ、というか
商品化している造り手さんが多くないから、なのかしら?
そもそも、『酒精強化』っていうカテゴリーにされてしまうせいで、窓口が小さくなっているのかな?
とにもかくにも、リュタンで味見してみてください
。
むこう風に、食前もよし、デザート代わりに食後にもよし、ですョ。
さて、そろそろ、ワックスが乾いたことでしょう
。
主旋律って概念を基軸に考えると、色々言われるかもしれないけれど
それにしたって素晴らしきアレンジということで。
もう20年前?。